2020/07/30

非常時こそ歯みがきはあなたを救う!

皆さまこんにちは!予防事業部のYです♪

私、実は防災士の資格も持っています!

(防災士とは、社会の様々な場で防災力を高めるための意識・知識・技能を修得したことを、日本防災士機構が認証した人です)



皆さま、ちゃんと防災してますか?

歯科と防災?

関係なさそうで おおありですよ!

災害時には、水不足になり、オーラルケアは後回しの状況で、肺炎等による災害関連死が増加したと報告されています。


「ご存知ですか?防災にオーラルケア」

https://www.club-sunstar-pro.jp/_var/articles/pdf/origin/25%E5%8F%B7.pdf



発災時、職場では3日分の防災備蓄が基本とされています。

なぜ3日分かというと・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

発災後3日間は救助・救出活動を優先させる必要があります。

そのため、従業員等の一斉帰宅が救助・救出の妨げとならないよう、

発災後3日間は企業等が従業員等を施設内に待機させる必要があります。 

(東京都防災ホームページより)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




では、ちょっと想像してみましょう。

職場に3日間、寝泊まりですよ・・・。

うーん・・、これはなかなか大変ですよね。

水や食料は備蓄してる人も多いと思います。

では、歯みがきは?

3日間も歯みがきしなかったら大変な事に!

皆さん職場にハブラシ置いてありますよね?

昼休みに歯みがきしてますよね?


ただ、災害時は水道が使えない事も!

そんな時には、歯磨剤よりも、液体ハミガキ

水が無くても歯みがきできます。

職場の倉庫などで備蓄するなら、5年長期保存の液体ハミガキがオススメですが

デスクの非常持ち出し袋の中に入れておくなら、80㎖サイズがオススメです!

一回の使用が10㎖なので、3日間の待機にはピッタリ!



備蓄には、ローリングストックといって、

使ったら使った分だけ足していく方法がありますので

お昼の歯磨きの際に、日頃から液体ハミガキをお使いいただくのもオススメです!

 

使用したハブラシの衛生管理のため、少量の水もしくは液体ハミガキがあれば、

コップの中ですすいで下さい。その後、ティッシュなどで水気をふきとります。


いつ来るかわからない災害に備えて、毎日の歯みがきと定期健診が大切です!

クリップ
0件の「いいね!」がありました。