皆さんこんにちは!!
営業部Tです♪
GWも終わってしまいましたね、、、!
今年もSTAY HOMEのGWでした、、、!!
みなさんはどう過ごされましたか?♪
私は自粛期間の過ごし方にも慣れてきて
アウトドア派だった私もインドアで楽しめるようになってきました♪
昨年のこの時期もSTAY HOMEでしたが
このコラムではサンスターの動画をまとめた記事を作成しました!
まだ見たことない!という方は是非見てみてくださいね♪
■おうち時間でアップデート!動画コンテンツ等をあつめました!
■STAY HOME, STAY HEALTHY!サンスターからの提案です!
さて、本日のコラムはにおいのエチケットについてです。
医療従事者は香りが強いフレグランスの使用はNGですが
エチケットとしてにおい対策は欠かせません。
におい対策として配慮しないといけないのは
汗や体臭、衣類(柔軟剤)、口臭等ではないでしょうか。
口臭対策は歯科医療従事者の皆さまはすでにご存知かと思いますが
その他の対策のひとつとして香水も考えられますよね!
積極的に使用を推奨するのではありませんが
選び方次第で香水についても考えてみてもいいかもしれません。
私も仕事で使用するために愛用している香水があります。
私は営業なので、患者さんと接しているのではありませんが
私なりですがビジネスで使用する際に気を付けているポイントをご紹介させていただきます。
まず香水を選ぶ際にビジネスで使用するものは
重ための香りではなく、
軽めのさわやかな香りを選ぶようにしています。
私が使用しているものをみてみると
スズランの香りでした♪
個人的な感想ですが、いい意味で香水らしくない
軽めの香りだと思っています。
また人と会うときは30分以上前につけるようにしています。
香水はつけた瞬間から時間とともに香りが変化していくようです。
肌になじんで香りが落ち着くまで、少し時間をあけるようにすると
香りが強くなりすぎないと思います。
最後に、毎日同じにおいをつけていると
においに慣れてしまってつけすぎてしまう場合があります。
1~2プッシュを使用し
不安であればだれかににおいの強さを聞いてみるのもいいかもしれませんね。
少し前にこちら↓のコラムでも紹介しましたが、
うまく香りを使用するとエチケットにプラスして
癒し効果や気持ちの切り替えにもなります。
お気に入りの香りをみつけて
毎日がんばっていきましょう~~~!!!