みなさんこんにちは、営業部のSです!
こちらのコラムでは、サンスターの歯間ブラシとその使い分けをご紹介します。
まずは、歯間ブラシの概要をお伝えします。
サンスターでは、2種類のブラシ形状の歯間ブラシをご用意しております。
一般的なテーパーカットの歯間ブラシと、最も毛丈の長い位置が中央部に配置されたバレル(樽)カットの歯間ブラシです。
今回は、バレルカットの特長についてご説明します。
「ガム・プロズ 歯間ブラシ バレルカット」は、テーパーカットと比較して、同じサイズ表記でも毛丈が長くなっています。また、ブラシ部分が柔らかく、無理なく歯間部へ挿入することができます。
以下に、バレルカットの特徴を3つにまとめました。
Point1 長い毛丈が複雑な歯間の凹みに届く
(例):コル形成部へのブラシのあたり方
コル形成部(黄色箇所)にはバレルカットの形状が活かされる
(例):バレルカットとテーパーカット 舌側近遠心へのアプローチ
バレルカットは中央部の毛丈が長く、舌側近遠心にも効率よくブラシが当たる
(例):バレルカット 根分岐部露出部へのアプローチ
バレルカットは、根分岐部や根面溝など根面の凹凸がみられる部位(水色箇所)にも効率よくブラシが当たる
コル形成部や根分岐部・補綴装置周辺・舌側など、プラーク(歯垢)が蓄積しやすい形態の清掃に向いています。
Point2 歯と歯肉にソフトに当たる(歯肉炎症部にもおすすめ)
お手元にバレルカットがある方は、ぜひブラシ部分を触ってみてください。
毛がしなり、ソフトな使用感であることが確認できます。
患者さんの中には、その当たりの良さを実感して、「以前使っていた歯間ブラシに戻れない!」という方もいらっしゃいます。
Point3 先端部分と後端部分の毛丈が短いことで、スムーズに出し入れができる
歯間部へスムーズに出し入れすることができ、操作性にも優れています。
続いて、2種類の歯間ブラシの使い分けをご提案させていただきます。
バレルカット
S(3)とM(4)の2サイズ展開ですが、
広い歯間空隙・歯肉炎症部の見られる歯周病患者さんや、補綴装置のある患者さんにもおすすめの歯間ブラシです。
テーパーカット
テーパーカットは、4S(0)からLL(6)まで豊富な7サイズの展開で、歯間空隙が狭い部位にも使用できます。
歯間空隙が狭い部位(4S)
ぜひ、口腔内の状態や患者さんの背景などに考慮して、歯間ブラシを使い分けていきましょう。
詳しい商品情報はこちら♪
ガム・プロズ 歯間ブラシ バレルカット S(3) | 商品情報 | クラブサンスタープロ (club-sunstar-pro.jp)
ガム・プロズ 歯間ブラシL字型 4S(0) | 商品情報 | クラブサンスタープロ(club-sunstar- pro.jp)
次回のコラムもお楽しみに♪